• 採用情報

私の仕事

異なるノウハウをもつ企業と新ビジネスを創出する

私は、BC事業推進部に所属しています。BCとは”ビジネスクリエーション”のことで、新しいビジネスの企画・推進、新規市場を創造していくことが大きな役割となります。新しいビジネスに「挑戦」していく事は簡単なことではありませんが、異なる技術や経験を持っている企業との共創では、さまざまな「人」との出会いや、新しい技術を「体感」することができ、世の中にはないビジネスを一から具現化していく楽しみがあります。また最近では、働き方改革としてお客様に向けて、WEBを活用したオンラインセミナーなどにもチャレンジしています。距離を超えて、全国のお客様と繋がることができるので、ここでも「人」との出会いが広がっています。正解がない中で、「人」と「人」が繋がり、新しいビジネスが形になり、お客様に喜んでもらえた時には、大きな達成感が得られるやりがいのある仕事です。

これまでどんな経験を積んだか?

4つの部門を経験し、多くの気づきを得て広く人間関係を築くことができた

限られた時間の中で、いかに成果を上げられるか

私は、これまで4つの部門に所属しました。入社後初めて所属した技術部のテクニカルグループでは、映像・音響システムを実際に形にするという面白さに出会い、次の設計グループでは、顧客要望を聞き、提案・図面化する難しさを経験しました。その後所属したソリューション企画部門、新規ビジネス開発部門では、自分が発案したプロジェクトを任され、リーダーとして人に任せる大変さを感じています。メンバーに対して前向きに取り組んでもらえるよう試行錯誤しながら進めています。複数の部署を経て、多くの気づきを得たことやすぐに相談ができる社内・社外を問わない信頼関係を築けたことが私の強みの一つとなっています。

就活生へのメッセージ

自分の直感を信じて

就職する先を決めるに当たって、多くのポイント(自分のやりたい仕事か、楽しめるか、給料は、人間関係など)があると思います。私の場合は、会社説明会で訪れた際に見たショールームの印象で、「この会社なら、何か楽しいことができそうだ」と思い、直感で決めました。結果的に、海外視察など新しい体験をする機会も多く、常にワクワクしながら仕事をしています。第一印象を大事にするのも一つの方法です。いろいろ考えることもあるかと思いますが、自分の直観を信じてみてはいかがでしょうか。